
行きたいところへ、自分が自分を連れて行く
Electric wheelchairs recommended for those who can sit in a balanced position
バランスよく座れる方に
おすすめの電動車いす
WH-01 介護保険適用




日本製・PSE適合品
原動機を用いる身体障害者用の車の型式認定基準を全てクリアしています。
原動機を用いる身体障害者用の車の型式認定基準 1,構造及び性能の基準 車体の大きさは、次に掲げる長さ、幅及び高さを超えないこと。 長さ 120cm 幅 70cm 高さ 120cm (ヘッドサポートを除いた部分の高さ) 車体の大きさの測定は、次のとおりとする。 ●長さ 車椅子の最前点と最後点の間の水平距離を測定する。 ●幅 車椅子の左右方向の最大距離を測定する。 ●高さ 路面からヘッドサポートを除いた車椅子の最高点までの垂直距離を測定する。 2. 車体の構造 2-1. 原動機として、電動機を用いること。 ●電動機以外の原動機を備えていないことを確認する 2-2. 6km/hを超える速度を出すことができないこと。 ● 最大速度を測定する 2-3. 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。 次の事項について確認する。 ●保護キャップ等で、容易に離脱しないよう被覆されている部分を除き、鋭利な形状で本体より8mm以上突出している部分がないこと。 ●利用者及び他の歩行者の身体に触れ易い部分にせん断やせつ削したままの状態のもの及び溶接などによるばり等鋭利な先鋭部がないこと。 2-4. 自動車又は原動機付自転車と外観を通じて明確に識別することができること。 ●車室を備えていないこと。 (注) 車室とは、その中にある車両の運転者を外界からの刺激(雨、風、日光、騒音等)から保護し、当該運転者が安全な運転を継続的に行うことができるように装置等により囲まれた空間をいう。ただし手で取付け及び取外しが可能な雨天時のみに取り付ける雨よけ用具により囲まれた空間は含まれないものとする。 ●前方及び後方から椅子が確認できること。 ●「椅子に固定することができるアームレストがついていること。

ipworks-alliance
2025 NEW PROJECT
aWalk98

軽量電動車いすを日常のスタンダードに!
Instant Folding Electric Mobility Chair
Folds into a compact size in seconds
歩けるけど、長くは歩けない。座ったままお部屋から病院やコンビニへ一人で大丈夫!
aWalk98があります。


まだまだ行きたいところがあるんです。
楽で簡単に行きたいところへ行く方法があるとしたら、まだまだ”やりたい事”や”見たい景色”行きたいところがあるんです。女性・男性を問わず「新感覚のすっきりデザイン」の新しい『携帯型エレクトリックモビリティーチェア』です。
通勤・通学・買い物・旅行・和服やドレス、観劇やパーティー、ホテルビュッへ・オシャレしてお出かけ・・
楽に簡単に幸せになる!
●まだまだ働けるし現役です。●頼れるものがあります。頼ることに躊躇せず人生をもっと楽しみましょう。






aWalk98の特徴
aWalk98プロジェクトは、『介護の必要な方』から『バランスよく座れる方』に福祉用デバイスや電動車いすの普及を応援しています。
屋内や屋外も座ったまま移動「楽に楽しく」ひとりで移動を応援しています。
散歩や旅行、通院・通学・通勤、地域のコミュニティ活動にも参加しやすくなります。
海外製品輸入実績16年のipworks.incの製品です。製品はmaid in chinaです。ipworks.incの技術検査、日本国内製品検査クリアした日本仕様にカスタマイズしています。また、保証・サポート・発送は日本国内で行い責任を持って販売しております。




